2025/03/11 17:42

ブランドリニューアルに伴い、ノートの角の丸みが、3つのタイプから選べるようになります!

角の丸みが異なると、ノートの印象がガラリと変わります。
以下で3タイプを解説いたしますので、ぜひぜひご自身のお気に入りのものをご選択ください♪

①タイプA

全てのコーナー(以下、斜めカットされていない3つのコーナーのことを指します)について、シャープな角丸(R3)を施しています。
このR3という角丸サイズは、クレジットカード等の一般的なカードとほぼ同程度の角丸となっています(クレジットカードの角よりは若干丸みが少なくなっています)。
機能面としては、コーナーの痛みを防ぐための最低限の丸みを施すことで大切なノートの耐久性を担保しつつ、外観としてはシャープな印象の、大人っぽい雰囲気に仕上がっています。
また、外観が正方形に近いshortシリーズのノートについては、全ての角について同一の角丸処理がされている方が見栄えが良いため、次にご説明するタイプBとあわせておすすめです。
タイプAにつきましては、今後は当店の新定番の丸みとして展開してまいります。

②タイプB

全てのコーナーについて、タイプAよりも丸みを帯びた角丸(R6)を施しています。
外観の優しげな雰囲気と手触りの滑らかさが一番の特徴です。
機能面としては角の痛みが最も少ないタイプでもあり、ノートを鞄に放り込んで色々な場所に連れて行って、無造作に使い倒したい!という方におすすめです。
また、外観が正方形に近いshortシリーズのノートについては丸さがさらに強調されて見えるため、かわいらしく仕上がり、おすすめです。

★(重要)ブランドリニューアル前(2024/11/30 23:59以前)にお買い上げいただいたノートにおいては、L, XL, short MサイズタイプBの角丸を施したものになります。また、リニューアルオープン後に新発売となるL, XL, short サイズの一部の一点物アイテムにおいても、タイプBの形のノートを販売いたします(リニューアルオープン後に新発売の対象アイテムにはその旨を明記しております)。
リニューアル前にお買い上げいただいた上記サイズのノート、およびリニューアルオープン後にお買上げいただいた対象アイテムのためのリフィルをお買い求めの場合には、「タイプB」をご選択くださいませ。

③タイプC

ノートを縦向きに見た際の、下の2つのコーナーにのみR6を施し、上角には角丸加工を施さないことで、コーナーの耐久性と外観のシャープさを両立したバランス型です。
めくれ幅の大きい頁下側のコーナーをしっかりと保護したいけれども、タイプBだと、外観の印象がちょっとかわいらしすぎる...と感じられる方におすすめです。

★(重要)ブランドリニューアル前にお買い上げいただいたノートにおいては、XS, S, MサイズタイプCの角丸を施したものになります。また、リニューアルオープン後に新発売となるXS, S, Mサイズの一部の一点物アイテムにおいても、タイプCの形のノートを販売いたします(リニューアルオープン後に新発売の対象アイテムにはその旨を明記しております)。
リニューアル前にお買い上げいただいた上記サイズのノート、およびリニューアルオープン後にお買上げいただいた対象アイテムのためのリフィルをお買い求めの場合には、「タイプC」をご選択くださいませ。

★R3とR6の比較/R3と角丸なしの比較
★その他
ジッパーケースについては、ジッパーが装着されていない一つのコーナーについて、タイプにあわせた角丸を施すこととなります。
下敷きについては、安全面への配慮から、全てのコーナーについてR6の角丸を施すことで統一しております。